コタの食糞問題に毎日振り回される日々が続いている。

ネットなどで調べでもなかなか原因はわからなかった。

そもそも食糞問題は子犬の事という傾向が強く、あまり成犬しかも老犬の問題という捉え方では無いみたい。

子犬は食糞する子が多いのでキチンと教えてあげましょうとか。

じゃあ老犬は???

しかし本当に最近、意識高い系の犬のフードなどをお高い値段で通販しているサイトに出会って問題解決??となっている。

お腹の中の環境が悪いと酵素が足りない

→💩の中に酵素発見!美味しそう!食べなきゃ!  で食べてしまう。

→お腹の中の環境改善して酵素を増やしてあげましょう!

ということだった。意識高い系の広告なので初回はびっくりするくらい安いが、二回目以降が信じられないくらい高い。

そこでAmazon。とにかく酵素とか腸内環境とかで調べてみた。

液体状の『TBA菌 酵素納豆菌』を購入してみた。

ちゅちゅーっとごはんにかけるだけ。

とりあえず💩の回数が多すぎたのが少し減った。質も良いかなあ?

まだ始めて2日目。

最近は家の中にいる時間が少なくなったのであまりよくはわからないけ。

しかし回数が減ってトイレ散歩のタイミングも合ったので食糞問題は起こって無い。

お互いのスキンシップのために💩食べるのやめて欲しいな!と思うの。       

我が家ではカッパは黄色と決まってます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

心霊スポットパトロールwith小太郎🐾

毎日5時に散歩に行く🐾 学童の子供達が帰るのを見守る為でもあるので、住宅街から離れた所に行く。 少し歩くと住宅街から離れて、貯水池と冬季休業中の市民プールと大駐車場があるところはあまり街灯も無く 近隣の子供達は幽霊が出る […]

大型犬の宿命

※これは犬種に関係なく躾してない犬の話です。 今日も近所の妖怪婆ちゃんグループと夕方散歩で鉢合わせしてしまった。 相変わらず婆ちゃんズの連れてる超小型犬達は全く躾されてないので まっすぐにも歩けずギャワワワギャワワワと道 […]

💩に振り回される日々

人間は二足歩行で犬は四足歩行だけれど陸上で生活圏を共にする生物なわけで 手っ取り早く言うとそういった陸上を歩行する生物が寝ながら💩するのは抵抗はないんだろうか?と、いうこと。 さんざん散歩の間は💩せず、ご飯食べて眠ってい […]